「今よりもほんのちょっと人生を素敵にするために。」

河合 省兵 (Shohei Kawai) さん(クリエイティブの企画・プロデュース)

生年月日:1975年10月14日
出身地 :東京  血液型 :AB型
お仕事:クリエイティブの企画・プロデュース、人を繋ぐこと
経 歴: 東北新社:CM制作 プロダクションマネージャー デザイン会社:パッケージ、SPデザイン制作 アカウントエグゼクティブ リヴァーライズ:クリエイティブ企画・プロデュース 代表取締役
住んだ街: 京都(小学校)、木更津(中・高校)、オーストラリア(英語学校)、アメリカ(短大・大学)
好きな言葉:Carpe diem

今よりもほんのちょっと人生を素敵にするために。

 

僕は英語が少し出来る。

少しって、

海外旅行に行っても困らないとか、街で道を聞かれても答えられるとか、

恋愛映画ならそこそこ分かる。

そんな程度。

 

そんな僕が英語と出会ったのは中学校の英語の授業だったと思う。

人と話すのは好きだった僕なのに、

人とコミュニケーションをとるための英語の授業が何故か苦手だった。

 

通っていた中学校は、帰国子女を積極的に受け入れ英語教育にも力を入れる学校だったが、

将来的な英語の必要性を感じていなかったこともあったのか、

積極的に勉強していなかったと思う。

もちろん点数も人に言えるようなものじゃなかったと思う。

今でも中学時代の英語の教科書で覚えているのは、

「Jumbo」「Hbari」というスワヒリ語くらいで、

どれほど英語に無関心だったか分かる。

 

そんな僕が39歳になる今、英語が少し出来るのは何故か。

それは多分アメリカに留学したからだと思う。

アメリカに留学したのは、映画が大好きで、映画作りを学びたいという思いがあったから。

要は必要に駆られて英語を勉強したわけで、僕の能力が急に伸びたわけではないと思う。

語学に限らないが、結局のところ自分の意識次第で何でも習得出来るということだと思う。

どこで学ぶかとかは関係なくて、

日本でもアメリカでも、いかに英語に触れる機会や環境を意識的に作るかということだと思う。

 

ところで、英語を身につけることって本当に役にたつのだろうか?

大人になって社会に出て、働いたり、デートしたり、食事したり、買い物したり・・・

海外旅行に行くと「あぁ、英語がもっと出来たらなぁ」なんて思ったりもするのだろうけど、長い人生の中で英語を必要とされる時間なんてごく僅かでしかないのかもしれない。

だったらどうして英語を学ぶのか。

 

それは、人生を今よりもほんの少し楽しいものにする。

そういうことなのかなと思ってる。

 

スポーツだって、映画だって、読書だって、

全ては誰かと出会うことで何かを学んだり、何かを感じたり、新たな情報を得たりする。

それが人生をちょっと素敵にする。

英語も同じ。

身につける過程でも、身につけてからでも、必ず人生を少し素敵にしてくれる。

もし少しでも素敵な人生を望むなら、英語を始めてみるのは良いかもしれない。

すぐに習得は出来ないだろうけど、それも楽しい。

頑張ることの充実感や、自分が成長する喜び、

そんな感覚はとても気持ちの良いものなんじゃないかな。

 

もちろん、英語を習得する過程だけでなく、習得した後に得たものもある。

それは「機会」や「選択肢」。

例えば、英語が出来るというだけでアプローチ出来る人や会社が増える。

英語が出来ない人にはこない仕事や人に出会える可能性がある。

たったそれだけだけど、それが人生を大きく変えていくような気がする。

選べるということは贅沢なことだし、それってちょっと素敵だと思う。

 

さて、映画が好きでアメリカに留学した僕は今何をしているか。

日本で広告関係の仕事をしている。

そう。

アメリカでもなければ、映画でもない。

 

じゃあ、アメリカ留学や英語を身につけたことはムダだったか。

答えは「NO」だ。

先にも述べたように、英語は僕の人生を少し素敵なものにしてくれた。

自分の人生が素敵かどうかは、

「どこに住むか」とか「どんな仕事をしているか」ということだけではない。

「どれだけ素敵な経験を沢山したか」とか「どれだけ沢山の思い出を作れたか」だと思う。

 

それに、英語が喋れることで、

今後の人生をどこで過ごすかを考えた時に、当然海外も視野に考えることが出来る。

可能性があるというのはやはり素敵だと思う。

そういう意味で、英語との出会いは、僕にとって素晴らしいものだと言える。

 

もし英語を学ぼうかどうか迷っている人がいたら、是非一歩踏み出してみて欲しい。

きっと人生を少し素敵にしてくれるから。